忍者ブログ
HOME > > [PR] > 地図の使い方 > ルート設定 Admin NewEntry Comment RSS  
ミスターポスティングマンがポスティングについて語ります。ポスティングのバイトを探している方、ポスティング初級者~上級者の方向けです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ミスター「ポスタ、ルート設定は上手になったかな??」



ポスタ「自己流なんだけどね……なんかコツはないかなぁ?」





ポスティングにおいて一番大切なのはルートの設定です。
行き当たりばったりのポスティングでは早く配ることが
できません。早く、そして正確にポスティングできるよう
今日はルートの設定について考えてみましょう。




まずは出発点から見てみましょう。
どこを出発点に選べばよいでしょうか。必ずしも一番近い
ところが出発点となるわけではありません。大切なのは……



○地図を入手できるところ

○自転車を確保できるところ

○配布エリアに近いところ


この三つを兼ね備えたところが出発点として最適です。
場合によっては「地図を既に持っている」や「自転車を使う
気はない」などということもあるかもしれません。その場合は
自分が一番重視していることから出発点を選ぶとよいでしょう。







具体的な事例でみてみましょう。ピンク色の地域を配布エリア。
平地で区画割りが整然としているエリアを想定しています。
A・B・C・Dは駅などの出発点となる所を表しています。


どこから出発すればよいでしょう。Bでしょうか?


Bは出発点からすぐ配布できるメリットがありますが、今回の
ようなエリアでは、A方向・C方向に行くために同じ道を通る
ことになってしまいます。配布忘れした場合にはよいかもしれ
ませんが、同じ道を行き来するのは時間がかかってしまいますね。



A・Cを出発点にすれば一筆書きでエリアを回ることができます。
最短ルートで配布できますが、配布忘れに注意が必要です。



Dのような配布エリアから離れた場所も無視することはできません。
配布エリアが広く、徒歩では難しい時、そして他の出発点では
自転車などが確保できないとき、Dのような場所でも役に立つ
場合があります。むしろ自転車や地図が入手できるなら少々の
遠さは無視できるのがポスティングといえるでしょう。



まとめてみましょう。

エリア小……Bを出発点

エリア中……A・Cを出発点

エリア大……Dを出発点


これに地図の有無を考えれば最適な出発点を選ぶことができる
でしょう。




ポスタ「な~るほど!他にはコツないかなぁ??」


次>道路・川を挟んだポスティング
前>トップページ


トップページ
地図の使い方


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
1
仕事がなかなかみつかりません
めじろ台4丁目でポスティングの仕事を探しているのですがどのようにして仕事を探せばいいのでしょうか?
氏名不詳 2014/02/12(Wed)10:34:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16
プロフィール


HN:
Mr.ポスティングマン
性別:
男性
職業:
ポスティングマン
趣味:
読書・スポーツ

ブログ内検索
最新TB
天気予報
アクセス解析
フリーエリア
ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
Mr.ポスティングマン ルート設定 Produced by Mr.ポスティングマン
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com